マミヤの忘備録

ラップ、映像、その他諸々について記したいなぁと思ってます。

新米検事は沈黙の迷宮で、何をメルクマールとするのか?『顔のないヒトラーたち』ネタバレレビュー

f:id:mamiya7:20151111221704j:plain

 

こんにちは。マミヤ(@mamiya_7)です。

 

先月、新宿武蔵野館で観た『顔のないヒトラーたち』についてレビューしていきたいと思います。

本作は、1963年から1965年に行われたフランクフルト・アウシュヴィッツ裁判開廷までの道のりを、史実に基づいて映画化したものです(人物・展開など創作の部分もありますが)。この裁判がナチス戦争犯罪を浮き彫りにし、ドイツの歴史認識を改めさせたと言われています。

今では「アウシュヴィッツ」という地名を聞くと、「収容所」を連想する人が多いのではないかと思われます。また、戦争の記憶を風化させまいと海外からもダーク・ツーリズムとして訪れる人も多く、単なる地名にとどまらない意味をこの言葉は内包しているように思います。本作を観てまず驚かされるのは、アウシュヴィッツという地で何が行われたのかが当時はほとんど認識されていなかったということです。序盤、ジャーナリストのグルニカ(アンドレ・ジマンスキー)が検察庁の若い職員たちに「アウシュヴィッツを知ってるか」と問うシーンが出てくるのですが、知らないと返答する人や意味がわからないという表情をする人ばかりです。当時の歴史認識が垣間見える瞬間でした。この時期がドイツにとって転換点だったことがわかります。

 

ドイツの歴史認識を変えたと言われるほどのフランクフルト・アウシュヴィッツ裁判を題材にしておりますが、ただの記録としての映画ではありません。あえて主人公のヨハン(アレクサンダー・フェーリング)など実在しない人物を配置し、作品のテーマをより浮き彫りにさせていきます。

また強制収容所の元士官を追う過程や、逮捕の場面などがポリティカル・サスペンスのようで、演出もなかなか凝っています。

 

レビューに移る前に、本作に対するスタンスを書いておこうと思います。西洋近代史や政治史にうといこともあり、今回はヨハンの視点から物語を辿りつつ、解釈を綴っていこうと思います。わたしのような門外漢が歴史認識などを絡めて語るのはおこがましいですし、ハードルが高いなと思うので、この映画は何を描いたのかを映画好きな人間の視点で考えたいと思います。

 

前置きが少々長くなりましたが、本題に移ります。ネタバレもございますのでご注意を(史実に基づいているのでネタバレというのも不思議な言い方ですが…)。

 

 

続きを読む

次への試金石『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』ネタバレレビュー

f:id:mamiya7:20151105144504j:plain

 

ごきげんよう♪

マミヤ(@mamiya_7)です。

 

『映画 Go!プリンセスプリキュア 』を観てまいりました。まばらに座るお子様たちの後方での鑑賞となりました。

例年通り、テレビシリーズが佳境を迎えるタイミングでの単独映画公開でございます。しかし今年は、タイトル通りの三本立て!ハロウィンを共通のテーマにして、さまざまなタッチのプリンセスを楽しめます。

三本立てという新たな試み、プリキュア映画19作目にして意欲的な姿勢を持って制作されたタイトルですが、この試みは今回の映画にどんな影響を与えたのでしょうか。

小編(CG)、長編(セル)、中編(CG)と続けて紡がれるハロウィンの物語の数々、それらを順にみていこうと思います。

先におことわりしておきますが、わりと辛口な部分もあるので、本作が大好きな方はご注意を。

 

では、レビューのスタートです!(例によってネタバレ込みこみ!)

 

続きを読む

紳士はわたしの守護天使?『マイ・インターン』ネタバレレビュー

f:id:mamiya7:20151103155236j:plain

 

こんにちは。マミヤ(@mamiya_7)です。

 

『マイ・インターン』を観てきました。本作は『プラダを着た悪魔』の精神的続編を思わせる雰囲気があって、前々から気になっていました(公式の推し方もそうですが)。そして『プラダを着た悪魔』を見返して本作に臨みましたが、その差異も含めて楽しめるいい映画でした。

以下、本作と『プラダを着た悪魔』のネタバレ込みこみのレビューなのでご了承くださいまし。

最初に主役二人の関係性から見る本作のテーマの考察、その次に『プラダを着た悪魔』との比較です。

 

――――――

 

お話はこんな感じ。

 

あらすじ

家庭を持ちながら何百人もの社員を束ね、ファッションサイトを運営する会社のCEOであるジュールズ(アン・ハサウェイ)は、女性なら誰しもがあこがれる華やかな世界に身を置きながら、仕事と家庭を両立させ、まさに女性の理想像を絵にかいたような人生を送っているかに見えた。しかし、彼女に人生最大の試練が訪れる。そんな悩める彼女のアシスタントとして、会社の福祉事業として雇用することになった40歳年上のシニア・インターンのベン(ロバート・デ・ニーロ)がやってくる。人生経験豊富なベンは彼女に最高の助言を与え、2人は次第に心を通わせていく。やがて彼の言葉に救われたジュールズは、予期せぬ人生の変化を迎える……。(Movie Walkerより)

 

仕事と家庭の物語

本作は、仕事と家庭をどう両立させるのか、もしくはどう折り合いをつけるのかということを描く。『プラダを着た悪魔』では、仕事の鬼となって家庭が破綻していくミランダを間近に見て、主人公のアンディは彼氏のもとに戻っていくというオチが用意されていたけど、今回の落としどころはそうではない。

 

続きを読む

「友情・努力・勝利」の向こう側『バクマン。』ネタバレレビュー

f:id:mamiya7:20151018015745j:plain

 

こんにちは。マミヤ(@mamiya_7)です。

 

実写版『バクマン。』を先日観てきました。そのレビューを書いていこうと思います。

佐藤健神木隆之介小松菜奈山田孝之、そして染谷将太と、キャスティングが個人的にツボだったのと、予告で観たときのわくわく感がすごかったので、けっこう期待して観に行きました。

マンガの実写化としてはすごくよくできてるし、映画としてもおもしろいという個人的には大満足な作品でした。ではでは、さっそくレビューにまいりましょう。

 

続きを読む

はじめまして。

はじめまして。マミヤ(@mamiya_7)と申します。

 

今までなんとなく気になってはいたけど、やってなかったブログに挑戦しようと思っております。

日々のことについて書くというよりは、映画のレビューが主になると思います。

あまり運営方法も考えずに開設したので不安ですが、がんばります!

 

近いうちに最初のレビューを上げたいと思います。それでは。