マミヤの忘備録

ラップ、映像、その他諸々について記したいなぁと思ってます。

【感想】ガールズバンドクライ 第3話「ズッコケ問答」

仁菜とすばるの掛け合い、二人を手のひらで踊らす桃香が面白い第3話。

どつき漫才のような会話劇、それでも噛み合っていくのがバンドなんだな。

ということで以下、感想。

―――

案の定、音楽にのめり込み勉強が手につかない状態になっている仁菜。スマホDTMできる手頃さからずるずる沼にハマっていくとこがコミカルだけど、なんだかリアリティがあってさらなるドロップアウト(=大学進学じゃない戦い方)の布石のようにも見える。

今回、桃香に図星を突かれて仁菜が帰ろうとする展開が二度あった。音楽にのめり込んでることを指摘されたときと路上ライブの話を持ちかけたときーーいずれも桃香のもとに戻ってくる。どうせ戻ってくるのがわかっている(=仁菜の本心を掴んでいる)桃香の一枚上手な態度が印象的だけど、ここから仁菜が手のつけられない対等な存在になって、そこがどう変わるか楽しみ。

すばるの境遇も明かされた。祖母の言いつけでアクターズスクールに通っているだけで、本当は演技をやりたいわけではないことが語られた。親類の期待や押し付けをプレッシャーに感じている部分が実は仁菜と似ていることがわかる。

境遇が似た二人だが、同時に違いも浮き彫りになる。かたや環境に逆ギレして飛び出し、かたやなんだかんだ環境に合わせて生きることができるーーそして両者ともそんな自分の性質にうんざりしているように見える。

距離を取ろうとする仁菜に対する、すばるからの「やめた方がいい? バンド、やめた方がいい?わたし」という問いかけは両者の性質の違いがよくわかるし、すばるの境遇を紐解くシーンの始まりとして引き込まれるものがあった。

人に合わせるのは得意かもしれないけど、仁菜が知った風な口を聞くと即座にキレたり、仁菜に劣らない反発心もある。この一連のシーン、1話で桃香に「楽勝じゃん」と言われたときの仁菜とも重なる。他人の境遇なんて、ときに「楽勝」に見えたり「上から目線」に見えたりするけど、そういったところこそ当人にとっては繊細な部分なんだろうと思う。仁菜がすばるの言葉にちゃんと耳を傾けてから、一気にすばるのペースに持ってかれる流れは溌剌として好きだった。学生的なノリが素朴に馴染んでいて、仁菜が失ってしまったものを新しい形で手に入れた瞬間のように映った。

路上ライブに向けての打ち合わせ。急なライブに拒否反応を示す仁菜に対して、その本心を看破した桃香の「成功しようが、失敗しようが、お前はどっちにしろ後悔するんだ」ってセリフがやけにこっちにも刺さる。日常的なことに照らし合わせても何だか身に覚えがあるところがあるし、案外この感覚はわかる人も多いんじゃないかって思う。

路上ライブに向けての3人での初めての合わせ練習、ここでのセッションの多幸感が半端なくて、暗い展開が多かったガルクラで一気に"楽しさ"を解放した瞬間だったように思う(逆に1、2話が暗い流れでも、ここまでしっかり引き込んだ演出がすごいとも言える)。

仁菜の声出しに合わせて、ギターとドラムが一気に乗っかってくる。たった数秒のアンサンブルに観てるこっちも鳥肌が立った。「人間にはさ、音に合わせて体を動かす遺伝子が入ってるんだよ」ってすばるのセリフがわけもなく多幸感に包まれる気分を肯定してくれる。

帰り道の吉野家、声を張り上げすぎた仁菜のハスキーボイスをいじるすばるに立てられる小指。それを見たすばるのキョトンとした顔から、まだ共有されてないハンドサインなことがわかる。ルパと智がこれから絡んでくる伏線を張りつつ、後のトゲナシトゲアリのメンバーの集結がかなり丁寧に描かれるんだな、という印象を持った。

ラゾーナ川崎でのライブ本番、出番になっても人前に出れない仁菜に対してマイクを通して語りかける桃香。さすがのバンド経験者で、元々MCが上手いタイプのアーティストだったんだろうなと思った。

仁菜を煽りそのアンビバレンツな性格をあげつらって、それを踏まえた上で「それはまぎれもないロックだ」と仁菜を鼓舞する。 仁菜自身がネガに感じてる部分をあえて刺激して、それをステージに上げる起爆剤にしていく流れは桃香のMC巧者っぷりが存分に出てて好きなシーンだった。

そこから棘を纏った仁菜がステージに走るシーンが個人的にはハイライト。仁菜の棘のオーラが往年のアニメの集中線みたくなってるのも、演出の妙だった。

急造のバンド"新川崎(仮)"が放つ曲は『声なき魚』。歌詞を見ると、ニヒリスティックだけども実存を渇望している、今の仁菜を象徴する内容だ。それに呼応するようにオーディエンスやラゾーナを闊歩する人たちが、仁菜の姿になる演出が為される。もちろんイメージ的な絵面ではあるが、仁菜にとっては今わからせたい相手は過去の自分で、救いたい相手もまた過去の自分、という意識なのかもしれない。内容的には明るい楽曲ではないが、歌い切った仁菜の表情の明るさが良い。歌詞云々と書いたけど、まずやってることが音楽だから、身体を揺さぶられて気持ちよく音を奏でられたら勝ち!みたいな音楽のプリミティブなとこを押し出してるのが良かった。「なんかすごいロックだ」って締められちゃったら納得するしかない。

ーーー

ダイヤモンドダスト、現メンバーの街頭広告が出たぐらいでまだ絡みはなく…。というか思った以上に劇中では売れてるバンドみたいで、ただ街に広告だけが映るって演出もそのプロップスを後押ししてた。

智とルパの本格的な絡みはそろそろなのか…期待して次回。